上対馬地域のこだわりのお店たち
お土産・体験
スロースグランピング
仲間や家族と時間を忘れて贅沢なキャンプ体験を!
手ぶらでも手軽にアウトドアを楽しむならここ!
_JPG.jpg)
_JPG.jpg)

_JPG.jpg)

■電話: 0920-86-2063
■住所:上対馬町泉
■定休日:なし
■営業時間:チェックイン15:00
■カード支払い:可
■パーキング:あり
■wi-fi:あり
■体験メニュー
・キャンプ体験 14,000円~
(素泊り2名以上。曜日・時季により異なります)
・料理は持ち込み。BBQグリルなどレンタルあり。
・焼きたてのピザもご用意しています。
■体験者の声
床暖房・エアコン完備で快適に過ごせました。プロジェクターもあり、大画面でのスポーツ観戦や映画鑑賞も楽しめます。ミニキッチンもあり、ウッドデッキでのBBQを楽しみました。
Tsushima Pearl
一つ一つ手作りで作っています。
大切な方へのプレゼントにいかがですか?





■電話:080-8950-9875
■住所:上対馬町比田勝200
比田勝郵便局の正面の建物です。
■定休日:不定休
■営業時間:10:00~16:00
■カード支払い:不可
■パーキング:あり(1台)
■wi-fi:なし
■体験メニュー
・キーホルダー作り 1,500円
・革ブレスレット作り 3,900円
・チェーンブレスレット作り 2,500円
・ピアス・イヤリング作り 3,000円
■体験者の声
真珠やシーグラス等を組み合わせて、オリジナルのストラップを作りました。真珠も丸いものばかりでなく、羽が生えたようなものもあり、1つ1つ違っています。世界に1つだけのオリジナルアクセサリー作りができる貴重な体験でした。細かい作業なので、物を作ったりするのが好きな人にオススメです!
サステナブルショップMIT
対馬の生き物グッズも沢山あります♪
お土産にいかがですか?





■電話:0920-84-2366
■住所:上県町佐須奈甲562-24
■定休日:不定休
■営業時間:9:00~16:30
■カード支払い:可
■パーキング:あり(4台)
■wi-fi:なし
■体験メニュー(60分)事前予約制
・体験料 2000円/人(島民の方は10%OFF)
(幼児無料 l※幼児のみ参加は不可)
・材料費 エコバック…150円/枚
ひのきの栞…250円/枚
タンブラー(大)…300円/本
タンブラー(小)…600円/本
■体験者の声
対馬の生物をモチーフにした消しゴムハンコはどれを押すか、選ぶのも楽しかったです。ツシマヤマネコやホシカリ(カサゴ)、対州馬など、どれもリアルで可愛く、素敵なエコバックができました。オリジナルの作品ができ、記念になりました。
KOMIYA SILVER
素敵な工房の中で一緒にお話ししながら、
世界に一つだけの作品を作ってみませんか?





■電話:090-5933-8583
Mail:wofs4565@gmail.com
■住所:上県町佐護西里2620番地
■定休日:不定休
■営業時間:9:00~18:00(要予約)
■カード支払い:可(paypayのみ)
■パーキング:あり(2台)
■wi-fi:なし
■体験メニュー (最少施行人数 1人〜4人程度)
・銅または真鍮のお皿作り 2000円 (30分)
・シルバーチャーム作り 2000円 (30分)
・シルバーリング作り 6000円 (60分)
■体験者の声
シルバーチャーム作りを体験しました。その中でも文字入れは難しく、真鍮板を使って練習している時は「意外といけるかも…!」と思いましたが、実際に銀を入れるのは感覚が全然違いました。職人の技術を改めて実感した機械となりました。そして何より、オシャレで味のある素敵な工房でした!
つしま大石農園
対馬の佐護地区で採れる茶葉を使った紅茶が大人気!!
お土産にいかがですか?





■電話:0920-84-5176
■住所:上県町佐護東里1384
■定休日:土日祝日
■営業時間:9:00~16:00
■カード支払い:不可
■パーキング:あり (3台)
■wi-fi:なし
■おすすめの商品
・対馬紅茶ティーパック
・柚子胡椒
■体験メニュー (最少施行人数 4人程度)
・半日製茶体験 (島内)2000円/人 (島外)3000円/人
目保呂ダム 馬事公園
対州馬に会いに行くならココ!
人懐こくて可愛らしい姿に癒されてみませんか?





■電話:0920-85-1113
■住所:上県町瀬田
■定休日:月曜日、木曜日
■営業時間:9:30~17:00
■カード支払い:不可
■パーキング:あり
■wi-fi:あり
必要な方は職員にお声がけください。
■体験メニュー 事前予約制
・曳き馬 520円
・30分レッスン 1040円
・トレッキング 2000円
※対州馬は小柄な馬のため、引き馬は80kg以下、レッス
ンは70kg以下の方のみとさせていただいております。
※複数名での同時体験は予約いただく際にご相談下さい。
■体験者の声
対州馬に乗ることができて嬉しかったです。職員の方から「対州馬は対馬の宝だ」と熱心にお話をいただきました。今では数少ない対州馬と触れ合える、ここでしかできない貴重な体験でした。